5月19日 待ちに待った11日目。
ドカ食いの日です。
先ずは、19日朝の測定結果
身長 165cm
体重 69.0Kg
BMI 25.3
体脂肪 21.8%
筋肉量 51.1Kg
内臓脂肪レベル 14.5
基礎代謝量 1468kcal
体重は200g減りましたね。
さて、今日はダイエットの区切りの日ですので、
ダイエット当初の測定結果との比較をしてみましょう。
体重 -4.6Kg
BMI -1.7
体脂肪 -2.1%
筋肉量 -2.0Kg
内臓脂肪レベル -1
基礎代謝量 -67kcal
体重が4.6Kgも痩せたというのは驚きです。
身体の動きもよくなったのかはわかりませんが、きっといろいろよくなっていると思います。
さてここからドカ食いの日が始まります。
なんでも、10日たったらドカ食いする。チートディというそうです。
体を騙す日・ズルをする日ということです。
ずっと食事を制限していると脳が飢餓状態に陥って代謝が落ちてしまう。
好きなものを好きなだけ食べて摂取カロリーを増やすして、飢餓状態じゃないよとだますのです。
そして次の日からまた元に戻し、食事を制限します。
朝
お汁粉 お餅4個 甘いもの大好きな私にとって、お汁粉は大好物です。
ヨーグルト
908Kcal
ちょっといつもと違う、胃が小さくなっているためか、お餅4個は普通だったのに、
3個目からちょっときつい。4個目で満腹になってしまった。
昼
かつ丼 900Kcal
おやつ
団子 640Kcal
ランチパック 1個 180Kcal
晩御飯
どんぶり飯 500Kcal
焼肉 400Kcal
お汁粉 242Kcal
夜食
あんぱん 350Kcal
合計 4120Kcal
朝のお汁粉が失敗でした。パンをたくさん食べておけばよかった。
とにかくドカ食いをしなければと思うのですが、食べられない。
ダイエット前なら楽勝かとも思えるのですが、今回はきつい。
お腹が減らない。前日までは、いつも空腹だったのに。
晩御飯はとってもきつくて、ようやく食べた。
大食い番組に出ている人の心境が分かったような気がする。
目標の摂取カロリーは、
今朝の基礎代謝量x3でしたから、
1468×3=4404Kcal
ちょっと足りませんでした。
今の状態、横になるのがきつい。
胃がどんだけ大きくなっているのかわかりませんが、横になると出てきそう。
何とか起き上がって、います。
そんなこんなで、ドカ食い日は終了しました。
あこがれていたドカ食い日でしたが、こんなにきついとは。
コメント