遠赤コーヒー焙煎キットの組立

早速、遠赤コーヒー焙煎キットを組み立てます。

わくわくですね。昔プラモデルを買ってきたときみたい。
早く作って焙煎したい!!

始めに土台部分ですね。

青い保護テープを取り除いてね。
他の部品にもちゃんと保護テープが付いているから、全部取り除いたよ。

土台のところ、2つの土台をネジとナットで締めます。4ヶ所だね。
ネジはM3の長さ4mmって書かれているから、なくしてもホームセンターで買ってこれるね。

何となくネジが短いような気がする。ナットからネジが出てないね。8mmくらいのネジがいいかも。

次にステーを土台にネジ止めします。
ステーは左右に2本です。それぞれを2本のネジで締めます。

そして、遠赤にするための網を引っ掛けます。ただ引っ掛けるだけです。

これで土台部分が完成。

次に豆を入れるところを作ります。
サイドプレートに豆を攪拌するための板をネジとナットで締めます。

片方のプレートには穴が開いているね。ここから豆を入れるんだね。

回転軸用の軸に、ナットをねじ込む。長さ指定があり、組立説明書に、その長さを測る部分があり、そこの位置にあわせてナットをねじ込みます。
そして、筒をいれます。
でも、固定されるわけじゃないので、ボルトが簡単に回ってしまうので、ちょっと不安ですね。

この軸をサイドプレートの穴が無いほうにナットで締めます。

サイドプレートの外側のところの軸に、スペーサーを入れ、ハンドルを入れて、蝶ナットで締め付けます。

今度は、網でできたかごを入れ、もうひとつのサイドプレートをセットする。
このとき、サイドプレートについた攪拌用板が、同じ位置にならないように180回転した位置にしておこう。

穴の開いたサイドプレート側に蓋を軸に通し、ローゼットワッシャーとスペーサーをを入れて、蝶ナットで締めます。

これを先ほど作った土台のステーのUの字のところに、軸を乗せれば出来上がりです。

ハンドルを回すと、小気味良く回りますね。
だいたい15分くらいでできるね。簡単に組み込めます。

いよいよ焙煎ができますね。

クリックをお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

コーヒーランキング





コメント

タイトルとURLをコピーしました