こま

日記

芍薬が咲いてた。

自宅の裏庭、草が生え放題の全然手入れしていない。 手入れしなきゃと思いつつ、見てみると、真っ赤なごつい花が咲いているじゃありませんか。 芍薬です。 かなり目立ちますね。全然気付いていなかったんだけど。 ひとつの花...
コーヒー

どうやってコーヒー豆にするの?

コーヒーの実を収穫したのはいいのですが、これからどうやってコーヒー豆にするのでしょうか。 はっきりって知らないんです。 そこで、ネットで調べてみました。 1.コーヒーの実から豆を取り出す。 2.豆の回りのヌルヌルを取り除...
コーヒー

コーヒーの実 収穫

2016年12月も終わりに、コーヒーの実を収穫しました。 実は、赤くなったコーヒーの実をどのくらいで収穫すればいいのか、タイミングが分からなかったのです。 少しづつ、完熟したものを取ればよかったのかもしれませんが、量が少ないのと、 ...
スポーツ

鳥谷 絶好調

阪神が絶好調ですね。 ベテラン勢がかなり来ていますが、鳥谷がいいですね。 去年の鳥谷は、全く打てずに、致命的なエラーを何回も。 そろそろ、ダメなのかななんて心配していました。 でも今年は、全盛期以上の活躍ですね。 守備位置...
コーヒー

コーヒーの実が熟してきた

6月にできてきた実が、11月頃赤くなり始め、12月ごろ完熟になりました。 以外と時間がかかるのね。 沢山の赤い実ができて感激。このくらいあればコーヒーが飲めそうな気がする。 それにしても、完熟っぽいものがあったり、まだ...
自営業

単位換算

昔からの単位になれていて、最近の単位系は換算しないと、感覚が合いません。 そこで、単位換算の表を書いておきます。 .
コーヒー

コーヒー 実がなってきた

2016年6月後半、あのかわいらしかったコーヒーの花が、実になってきました。 緑色の実です。 思いっきり膨らんで、いい感じ。 良く見るコーヒー豆とは違い、丸くなってます。 これがどう変化して、あのコーヒー豆に...
日記

機械関係の設計をしています

私は自営業をしていると、このブログの始めに書きましたが、 その内容は、機械関係の設計をしています。 大学卒業後、あるカメラメーカーの設計に15年ほど勤め、その後5人で、カメラ設計の会社を興し 10年ほど、カメラの設計を行っていまし...
コーヒー

コーヒーの花が沢山咲いた。

2016年3月に咲いたたった2つの花。 何年たてば、コーヒーが飲めるのかな? なんて思っていたところ なんと2016年4月になったら一杯花が咲いてきました。 結構咲いてきました。 まだ蕾も沢山。これはもしかすると年内(...
日記

光前寺でお花見

地元にある光前寺というお寺へ、お花見に行ってきました。 丁度満開でとてもキレイ。 標高が700m以上のところにあるお寺。 参道の石垣にひかり苔があります。 写真に撮るのがなかなかうまく取れなかった...
タイトルとURLをコピーしました